top of page
Izumi Y
2022年10月17日
集団的トラウマと心的外傷後成長
トラウマ的な経験をした後、そこから生き延びるだけではなく、人として成長することを「心的外傷後成長」 (Post-traumatic growth)といいます。コロナ渦以後、その研究が進んでいます。 コロナ渦による影響は人によって様々ですが、戦争やウイルスの脅威、自然災害など...
Izumi Y
2020年1月16日
森林火災とメンタルヘルス
ブッシュファイヤーなど自然災害の被害から来る心身への影響はどういう形で現れるでしょうか?
Izumi Y
2019年8月8日
死別のグリーフ
前回のコラムで、グリーフ(悲嘆) とは、喪失に対する感情上の反応であり、様々な喪失があると書きました。その中で、近しい人との死別を経験した時、何が大事なのでしょうか。 その死について話すことです。 自分の感情に蓋をせずに、どんな感情であれそれを認め、言葉に出すこと。それが...
Izumi Y
2019年7月25日
グリーフ(Grief)とは何か
日本語で「悲嘆」とも表現されるグリーフ(Grief) とは、喪失(Loss)に対する感情的な反応のことです。 人は、様々な理由でグリーフを経験します。愛する人との死別、人間関係の喪失、健康の損失、ペットの死、メンタルヘルスの損失、金銭的な危機、解雇などです。...
bottom of page