Izumi Yamaguchi

Counsellor|Melbourne

ホーム
プロフィール
サービス
アプローチ
料金
FAQ
連絡先
コラム
  • 全ての記事
  • 異文化
  • 日常
  • ストレスマネジメント
  • 人間関係
  • メンタルヘルス
  • Grief&Loss
ロックダウン後の心のケア
Izumi Y
  • 2021年10月22日

ロックダウン後の心のケア

ロックダウンが終了したのにわくわくしない。むしろ不安だ。何でだろう。私おかしいのかな。 そう感じている人はいませんか。 それはおかしい感覚ではありません。 ロックダウン下の生活が日常になっていたので、それが突然終わったときに、「前と同じようにどうやって戻るの?」「いい生活に...
セルフコンパッション
Izumi Y
  • 2020年6月17日

セルフコンパッション

外出規制が緩和される中で、かつての日常に次第に戻っていくのは楽しい経験だけとは限りません。セルフコンパッションを高めて自分のケアをしましょう。具体的な実践法は?
ロックダウン下での対人関係
Izumi Y
  • 2020年4月21日

ロックダウン下での対人関係

COVID-19によるロックダウン下で、家族やパートナー、リモートの同僚とのコミュニケーションをスムースにするには。
気持ちを名付ける
Izumi Y
  • 2020年4月8日

気持ちを名付ける

今どういう気持ちですか? 「私は今、悲しい。」「寂しい」「気分が沈んでいる」などと名前を付けることは、今自分が何を経験しているのか認めてあげることにつながります。 すると、うまく対処することができるかもしれません。 あなたの文化的バックグラウンドによっては、感情に触れ、それ...
新型コロナウイルスとメンタルヘルス
Izumi Y
  • 2020年3月30日

新型コロナウイルスとメンタルヘルス

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、恐怖、不安感、孤独・孤立感やストレスを経験するのは普通のことです。役立つ対処法を紹介します。
森林火災とメンタルヘルス
Izumi Y
  • 2020年1月16日

森林火災とメンタルヘルス

ブッシュファイヤーなど自然災害の被害から来る心身への影響はどういう形で現れるでしょうか?
アルコールとの上手な付き合い方
Izumi Y
  • 2019年12月13日

アルコールとの上手な付き合い方

スタンダードドリンクとは?適切な飲酒量とは?お酒に依存している状態って?
カルチャーショックと異文化適応上のストレス
Izumi Y
  • 2019年10月26日

カルチャーショックと異文化適応上のストレス

言語の壁やサポートの欠如といった誰もが経験する異文化におけるストレス対して、どう対処できるでしょうか?
良いカップル/夫婦関係を育むために
Izumi Y
  • 2019年6月12日

良いカップル/夫婦関係を育むために

前回のコラムで、よくあるカップル/夫婦関係の悩みについて書きました。それらの解決への鍵となるコミュニケーション上のアイデアについて、カップルカウンセリングの第一人者であるジョン・ゴットマン博士の理論をもとに触れたいと思います。 1. 相手を深く理解する。...
カップル/夫婦関係の悩み
Izumi Y
  • 2019年5月23日

カップル/夫婦関係の悩み

長年連れ添った夫婦でも、若いカップルでも、違う人間2人が、時間を共有し、ともに生きていく中で、色々な種類の問題が出てくるのは自然なことです。カウンセリングの文化が進んでいる欧米と比べて、特に日本人を含めたアジア人の間では、小さな問題が未解決のままどんどん積み重なって、怒りと...
異文化への適応
Izumi Y
  • 2019年2月8日

異文化への適応

新しい国にやって来ると、その目的は何であれ、新しい環境に上手く適応しようとします。適応期間は、不安、頭痛や消化器系の問題、睡眠の乱れの症状が現れることがあります。また、居心地の悪さを感じたり、カッとしやすくなったりすることもあるでしょう。...

Izumi Yamaguchi Counselling

 (+61) ​03 9015 7797 | izumiy.counselling@gmail.com  

57 Orrong Road Elsternwick VIC Australia

Copyright © 2018 Izumi Yamaguchi Counselling Service